|
7月14日は「ひまわりの日」という事はご存じですか?
更に夏の冷房需要が高まる時期です。エネルギー効率の |
|
1977年7月14日は日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」
気象衛星「ひまわり」は地球の気象状態を宇宙から観測し |
|
真夏の日中ではほとんどの時間帯において、空調システムは
例えば月間電気代が100万円かかっている系統の空調設備で |
|
2025年度も弊社の参画する一般社団法人カーボンマネジメント
--------------------
地域プラットフォーム構築事業(省エネ診断)に関する資料は |
|
八紘テクノは長年インバータ制御技術を核とした空調の省エネ
遠隔監視システムReMoSyにより24時間いつでもどこからでも
大型施設の空調設備の省エネルギー対策にはインバータ制御が |
最後までお読みいただきありがとうございました。 |
|
大型施設における空調機器の省エネ対策として、インバータの導入
これにより、従来の定速運転に比べて大幅なエネルギー削減が可能 |
|
春と秋は、外気温が比較的穏やかであるため、空調機器の稼働を
例を挙げると温度センサーなどを用いて快適な温度になる様、
この制御は簡単に言うと空調機に戻ってくる空気の温度に応じて |
|
インバータの導入による電気代の推移を見てみると初期投資は必要
また、インバータの導入は設備の寿命を延ばす効果もあり、メンテ |
|
今年も弊社が参画する一般社団法人カーボンマネジメント
ZOOMでのオンラインウェビナーも開催(※要事前申請) |
|
空調機器の省エネ対策は、専門的な知識と経験が求められます。
皆様のエネルギー効率の向上とコスト削減を実現いたします。 |
最後までお読みいただきありがとうございました。 |
|
依頼を頂き機械室の調査をさせて頂くとインバータが故障のまま
インバータは、電力の制御や変換を行う重要な装置でエネルギー |
|
商用電源は電力会社から供給される交流電力の事を言います。
インバータを使用すると無駄なエネルギー消費を抑え、電力の |
|
インバータの交換は専門的な知識と技術が必要な作業です。
空調設備のインバータ交換では、部品の取り外しや取り付けに |
|
弊社はインバータシステムの設計・製作・設置からメンテまで
最新のインバータ技術を駆使し、効率的なエネルギー管理を
省エネのためには、インバータの適切な管理とメンテナンスが |
最後までお読みいただきありがとうございました。 |
|
パッケージ空調と言うと皆さんは、どの様な物をイメージ
しますか?
普段は写真の様な表面を見ていると思いますが、これを
色々な呼び方はありますがパッケージ空調は
|
|
大きな違いとして温度調整する範囲が広い事が挙げられます。
他には1台の室外機で稼働できる室内機の数が違います。
|
|
基本的に現在日本国内ではインバータなしのエアコン販売が
「専用インバータ」は写真の様な基盤が室外機の中に搭載
|
|
大型施設で中央監視室、機械室がある場合はセントラル空調
|
最後までお読みいただきありがとうございました。 |
|
少しずつ暖かくなり新生活が始まる時期になりました。
|
|
大企業の場合は当たり前の様に存在している社員手帳ですが
新卒1社目は「これが会社員」という固定観念が少ないので、
|
|
インターン、新卒、中途採用で集まることが当然となっていく
何社か経験すると、このカルチャーは違いを感じる一つですが
|
|
理解すると簡単?設備のアドオンで省エネ!という
タイトルですが実は採用のキャッチフレーズで利用してます。
省エネコンサルティング会社は多いですが省エネ設備の導入を
|
最後までお読みいただきありがとうございました。 |
|
|
柱が近くにある三角のブースで遠目からでも直ぐに分かります!
|
|
インバータ制御 パワーセイビングシステム
会場では小型ローコストタイプを展示します
--------------------
|
|
前回の経験より、タイミングによってはご来場頂いても
|
最後までお読みいただきありがとうございました。 |
|
新年あけましておめでとうございます。 |
|
8月:東北一周バイクツーリング
東北に台風直撃予想の中、1週間のツーリングを
自社の太陽光発電設備で隣の敷地まで勝手に生えて
「日本百名山」をまだ20座も登れていない私ですが、
社員とその家族、パートナー様と一緒に楽しみました。 |
|
弊社の前期スローガンは「One Team」でした。
|
最後までお読みいただきありがとうございました。 |