八紘テクノ通信

八紘テクノ通信2024年06月11日号

クローバー成功していないだけ?


1894年の今日、6月11日はトヨタ自動車創業者である、
豊田喜一郎さんの誕生日。世界に誇るトヨタ自動車を
作った方ですが【今日の失敗は工夫を続けていれば
明日の成功に結びつく】という言葉を残しています。


誰でも頭では分かっていると思います。それが実際に
失敗をした時に工夫をしよう!と考えられるか?
となると話しが変わってきます。行動に移せば何も
しない状態と比較すると確実に未来は変化します。

失敗をしたら誰でも辛いです。しかし、その気持ちを
前向きに変え頑張ろうと思う気持ちが大事という言葉。
極端な考え方をすると「まだ成功してないだけ」と
捉えて「どうしようかなぁ」程度で成功させましょう。




クローバー新ReMoSy開発の裏側


弊社インバータシステムのオプションサービスである
ReMoSyは遠隔地よりインバータ稼働状態と電力量を
確認することが出来るシステムです。

電力遠隔監視システム「ReMoSy」


対象となるインバータは安川電機製。電力量の測定は
Panasonic製の電力量計を用いています。




ここで問題なのがPanasonicが省エネ支援機器事業から
撤退する事になったという事です。
Windows10のサポートが終了となる2025年9月30日で
サービスが終わるのです。

エコパワーメータで保存したデータを分析するソフト
も2025年9月30日でサポート終了となる為、同じソフト
で分析が可能となる仕組みであったReMoSyで取得する
月次データも分析が出来ないという事になっています。



そこで、他メーカーの電力量計でも利用可能にすると
同時に取得するデータ分析も独自に行える様にする為
新ReMoSy開発をスタートしました。
プログラマーがFA系に対して知識がある事は少ない為
伝えることが一番大変でしたが、今までのユーザーも
問題なく操作できるサービスをお届けする予定です。



クローバー 新しくなったReMoSy


ReMoSy-Web
今まではMicrosoftのPowerBIというアプリを活用して
Webサービスとして提供しておりましたが今回は0から
専用にスクラッチで開発した為、表示速度が劇的に
早くなります。



情報を表示するインターフェイスをPowerBIから変更。
データ表示も制限のある表示から見やすく刷新を行い
日本語とアイコンで分かり易く表示される様に改良。

月初1のデータでは現時点を知りたい時に不便という
ニーズに応えて表示されているグラフに使用している
データをその場でCSVダウンロードを可能にしました。
エクセルなどで集計するのに便利な機能となります。



アカウントに関しても法人毎に発行していましたが
これからは管理者IDでアカウントを追加することが
可能になります。


ReMoSy-View
こちらはエコパワーメータで利用していたソフトと
同等の機能を持たせたアプリです。

こちらは現在開発中とはなっておりますが、今までは
エコパワーメータに付随するCSVデータ分析ソフトを
利用してデータを分析していましたが、これからは
現場で稼働を続けているエコパワーメータのデータも
分析できるツールとしてReMoSy-Viewを利用する様に
なります。

どちらのサービスもedge、chromeなどWebブラウザ
が利用できれば良いだけのWebアプリです。




クローバー 気になる利用料は?


現時点ではサーバ利用料として月額5,000円となって
おり、PowerBIでの閲覧ツールを利用する場合プラス
月額1,500円の月額6,500円でした。2024年6月時点

サーバはMicrosoftAzureを利用しておりドル円換算
で弊社が運用しております。先日、利用価格を試算
する為に、運用コストを算出してみたのですが…。
社長に報告しがたい(ドル円112→156円)状態で…。



今まで、分析ツールはエコパワーメータのソフトに
乗り込んでいた為、その分を含めて変更させて頂く
予定としております。

これを機に新価格を設定する事にはなりますが、
ReMoSy-ViewはReMoSyがオフラインとなった
場合の事を考慮してReMoSy利用者がもれなく
利用できるセットサービスにする予定です。



弊社インバータシステム「E-BRACE」シリーズと
新しくなる電力遠隔監視システム「ReMoSy」を
引き続き、よろしくお願いいたします。


インバータ制御 パワーセイビングシステム
「E-BRACE」シリーズ

電力遠隔監視システム「ReMoSy」


最後までお読みいただきありがとうございました。


八紘テクノ通信2024年05月14日号

クローバー医薬品の承認制度


今でこそコロナはインフルエンザ同等扱いとなって
来ましたが数字だけ見ると落ち着いたり流行したり
を繰り返している厄介なウイルスです。


新型コロナウイルス感染症定点当たり報告数推移
出典:内閣感染症危機管理統括庁ホームページ

2020年に新型コロナが流行した際「特例承認制度」
という制度が用いられたことをご存知でしょうか?



日本国内で利用できる医療品は厳しい試験を行った
後にようやく使用承認されるという流れになって
います。その種類は2024年の現時点では3通りあり、
薬とワクチンで異なりますが、通常承認では治験の
届出を行って承認の申請を行うまで、およそ5~6年
は必要とされている気が遠くなる道のりです。


クローバー特例承認制度


感染拡大を防ぐために日本と同程度の医療技術が
あるとされている国で既に使用されている医薬品に
対して使用承認までの期間を短縮する事ができる
制度とのことです。



この制度は2010年の新型インフルエンザ拡大時に
欧州からワクチンを緊急で輸入する時に創られた
制度で、コロナに対しても適用された様子です。

当時コロナワクチンに関しては、安全性が人種に
よって差があると言われていたので、念のため日本
では追加治験が行われたとされています。
流石、安全安心の日本クオリティと感心します。


クローバー 緊急承認制度


特例承認は海外での使用実績などを基にして承認
する制度のため、国内企業が世界に先駆けて開発
して、国内での承認申請が行われた場合には適用
できないというデメリットがあります。ワクチン
においては海外で流通している品目であっても
日本人に対して有効性や安全性を確認するための
臨床データを追加で用意する必要があるなど課題
が多くありました。

そこで2年前の5月に医薬品医療機器等法が改正
されて、緊急承認制度が施行されました。



緊急承認では、安全性の確認を前提として第2相
臨床試験と言われる試験結果から有効性が推定
された場合は第3相臨床試験と言われる試験結果
を待たずに承認できるようになりました。但し
しっかり条件もあり承認されたとしても、2年
以内に有効性が確認されなければ取り消される
という日本クオリティは担保されてます。


クローバー インバータの緊急納期は?


インバータにおいても緊急対応できれば良いの
ですが、現在でも6ヶ月から16ヶ月という長い
リードタイムが必要となってしまうケースも
あります。



サイズやインバータメーカによっては即納が
可能になる場合も出てきましたが、アドオン
する新規追加の場合は動力ケーブルに用いる
銅線の需要過多で納期が遅く思う様に工事が
出来ないという事も発生しています。



インバータを利用されている場合に関しては
故障してしまうと、見過ごす事が出来ない
省エネ損失が発生してしまいます。
計画的に交換するメンテナンスを行って頂き
電気料金削減の恩恵を受け続けられる様に
弊社を利用して頂けると幸いです。


資料ダウンロード



最後までお読みいただきありがとうございました。


八紘テクノ通信2024年04月09日号

クローバー24時間戦えますか?労働基準法


昭和の時代は夜間作業→仮眠→翌日打合せ→仮眠→夜間作業
のエンドレスで荒稼ぎしていた記憶があります。
栄養ドリンクCMソングの「24時間戦えますか♪」を口ずさんで
いた方は少なくないのでは?と思います。



それが2017年に閣議決定された働き方改革実行計画により
随分と様変わりしてきました。




クローバー5年の猶予期間を経た2024年


慢性的な人材不足・高齢化による長時間労働が常態化している
建設業界では、すぐに法案に則った整備を実行する事が難しい
ため、例外で適用まで5年の猶予期間が設けられていました。


それが今年2024年4月となっているので各メディアで取り上げ
られている実態です。



クローバー 4月からどうなる?


2024年4月から、建設業界において時間外労働(休日労働は含まず)
の上限が原則として「月45時間・年360時間」になります。


[時間外労働時間上限規制のイメージイラスト]出典:厚生労働省


労働基準法では、法定労働時間を原則「1日8時間・週40時間以内」
として、これを超過した分が時間外労働に該当します。
臨時的な特別な事情がある場合でも、単月で100時間未満、
複数月平均80時間以内、年720時間以内に収める必要があります。

事業者は、この規制の下で、建設業に従事する労働者の労働時間を
適切に管理し、健康と安全を確保することが求められます。




クローバー採用を強化します


八紘テクノにおいてもメンテナンス事業は建設業の中の
電気工事業者として登録を行いお客様へサービスを提供
している側面がある為、他人事ではありません。

既にWebサイトのトップページでは一番目立つところに
採用情報を掲載しております。

↓↓イラストをクリックすると採用情報を閲覧できます↓↓

採用情報

サスティナブルな省エネを実現させていくには古くなった
設備の交換、システム更新は必要不可欠ですが、それを
手がける人員がいなければサービスの提供が行えない状況
が現実的に発生する事になります。

八紘テクノは空調設備の省エネ提案~システム構築までを
専門とした企業ですが、設備設置~運転調整までの全てを
ワンストップで行えるという部分も強みとして持っており
これを継続させるためにはスタッフの増員が必要となって
おります。どの企業にも当てはまる事ではありますが
頭の片隅に置いて頂ければ幸いです。



最後までお読みいただきありがとうございました。


八紘テクノ通信2024年03月12日号

クローバーあの日から13年が経ちました


今から13年前の2011年3月11日は東日本大震災と命名された
日本で大規模な地震災害が発生した日です。


この東日本大震災は、日本のエネルギー政策に大きな影響を
与えたことを皆さんは覚えているでしょうか。
当時、覚えている事は輪番(計画)停電を体験した事です。
発展途上国では日常茶飯事で生活の一部になっているという
傾向になっているそうですが、先進国となる日本での実例は
第二次世界大戦後の混乱期と東日本大震災直後の期間だけ
となっています。
この大規模な震災によって、災害発生時のエネルギー供給に
対しての脆弱性が問題となり、エネルギー政策をゼロベース
で見直す必要があると政府が認識するターニングポイントに
なったと言われています。


省エネに関しては、ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)という
太陽光発電システムを用いた新しい省エネ住宅が注目される
ようになりました。自家発電を行う事は勿論ですが、余った
電力を固定価格買取制度が始まったことも重なり住宅の屋根
に太陽光パネルが付き始めた事など東日本大震災は日本の
エネルギー政策に大きな影響を与えており、省エネに関して
の新しい取り組みが生まれる事になりました。



クローバー現在の電力事情は?


コパイロット(OpenAI)に今いくら?と聞くと税込31円という
日本全国の目安単価が返ってきました。
八紘テクノではインバータシステムの導入を検討されている
皆様に電力削減計算書というフォーマットを利用して省エネ
の効果と見込費用対効果を算出しております。


この時に電力単価を組み込むのですが、2~3年前までは1kWh
を14~17円で計算することが多かったことを覚えています。
それが、2022年のロシア・ウクライナ問題、2023年の急激な
円安ドル高の進行で約2倍となりました。
何も対策をしなければ毎月の固定費の一部が2倍になって
しまうという事です。空調設備を必須とする大型の施設に
なれば、影響の度合いが更に大きくなります。


専門家の見解では温暖化の影響も重なり、この傾向は暫く
継続すると言われている状況です。
設備投資は簡単に行えることではありませんが、毎月必要
となる電力単価が2倍となると手をこまねいている事は
難しいのではないでしょうか。


クローバー インバータシステムの効果


八紘テクノが提供しているE-BRACEは既存設備にアドオンが
可能な省エネソリューションです。
勿論、全ての空調設備に効果があるという事では無いです。
空気を循環させるファン、温水や冷水を循環させるポンプ
の余力をカットすることが出来る場合は絶大な効果があり、
自動制御など、環境にフィットすると50%以上の節電が可能
になるという内容です。
画像をクリックすると事例集を閲覧できます。

事例集ダウンロード


八紘テクノは平成9年よりこの事業を専門としているので
導入事例が豊富にあります。Webサイトで公開しているので
同じようなケースでどのぐらい効果があったかを参考に
して頂けると幸いです。




クローバーメンテナンスもやっています


既にインバータシステムを導入されている施設も多くあり
ますが、定期的なメンテナンスが重要です。
大型になると節電量は計り知れないです。もし故障したら
省エネ損失は電力単価の高騰が重なり増大します。
インバータシステムの制御盤から熱を外に出すファンや
フィルタの交換、制御盤内の清掃を怠ることが故障の原因
になってしまう事もあります。
壊れてからでは遅いです。現在もインバータ本体の流通は
正常ではなく、注文から1年近くリードタイムがあります。
インバータは電気製品なので寿命もあります。その寿命は
10年と言われておりますが、過酷な環境下で利用している
場合は状況によって変化します。
メンテナンスと計画的な交換を行いながら運用していく事
が重要となります。


古くなったインバータでエラーが出るから動かしていない。
交換したいけど設置した業者が分からない等お困りの場合。
是非一度お問い合わせください。

資料ダウンロード



最後までお読みいただきありがとうございました。


八紘テクノ通信2024年02月13日号

クローバー4年に一度の誕生日


4年に1度の誕生日というのは、うるう年と言われる
2月29日に生まれた人のことを指します。
うるう年は、太陽暦と地球の公転周期のずれを修正
するために、4年ごとに1日を追加する年です。
それが今年だという事はご存知だったでしょうか。


ちょっとした豆知識なのですが4年に1度というのは
正確ではなく100で割り切れる年がうるう年と言う
事ではなく本来は400で割り切れる年はうるう年と
いうそうです。
例えば2000年はうるう年でしたが2100年はうるう
年ではないということです。




クローバー定期的なメンテナンスがキモ


このように、うるう年は一定のルールに従って
決められていますが、それでも完全には太陽暦と
地球の公転周期を一致させることはできません。
そのため、時々微調整が必要になります。


これは「うるう秒」と呼ばれているものです。
うるう秒は、国際原子時と世界時の差が0.9秒を
超えたときに、1秒を追加または減らすことで
調整しているそうです。うるう秒の調整は不定期に
行われており、最近では2016年12月31日に1秒が
追加されたとのことです。
このように、時間を正確に測るためには定期的な
メンテナンスが必要です。




クローバー メンテナンスの種類


インバーターも同様に、正確に動作させるためには
定期的なメンテナンスが必要です。
機器のメンテナンスは機器の状態を点検して必要に
応じて修理や交換を行うことです。
メンテナンスの目的は、機器や設備の故障や劣化を
防ぐことです。
メンテナンスは大きく分けると3種類あります。

事後保全
機器や設備が故障した時点で修理や交換を行う方法。
この方法は、故障の頻度が低く、故障の影響が小さい
場合に適しています。
人によっては修理であって止まってから行う事は
メンテナンスではないという意見もあります。



予防保全
機器や設備が故障する前に、定期的に点検や整備を
行う方法です。この方法は故障の影響が大きい場合
に適しています。
インバータの様に故障で停止すると電気代が大幅
に上がってしまう事に直結する様な設備は交換を
計画的に行うLCC(ライフサイクルコスト)の考え
もメンテナンスの重要な要素です。


(参考)国土交通省 国土技術政策総合研究所


予知保全
機器や設備の状態を監視し、故障の兆候を検知して
対処する方法です。この方法は
IoTなどの技術を活用して、故障の発生を予測し
最適なタイミングでメンテナンスを行うことが
できます。弊社のReMoSyがこれに該当します。
インバータが停止する前にファンの稼働時間が
閾値を超えた際に発するアラートなども検知
するので停止してしまう前に行動できます。

八紘テクノYoutubeチャンネル
八紘テクノ公式Youtubeチャンネル




クローバー八紘テクノのメンテナンス


弊社では長期間インバータシステムをご活用いただける
様にメンテナンス事業も行っております。

新年度となる前に、制御盤のファンやフィルタの交換など
見直してみてはいかがでしょうか。小さなことですが、
怠ってしまうと機器の稼働に大きな影響があります。


古くなったインバータでエラーが出るから動かしていない。
交換したいけど設置した業者が分からない等お困りの場合。
是非一度お問い合わせください。

資料ダウンロード




最後までお読みいただきありがとうございました。


八紘テクノ通信2024年01月09日号

クローバー昨年の個人ニュース


新年あけましておめでとうございます。
八紘テクノ株式会社の尾関です。

昨年の個人ニュースは5月に人生初のトライアスロン挑戦と
無事完走できたことです。人生で一度は挑戦しておこうと
「ホノルルトライアスロン」にエントリーしておりましたが
コロナで中止や延期になり、3年越しで参加となりました。
オリンピックディスタンスというスイム1.5km、バイク40km、
ラン10kmを慣れない海でおぼれそうになり、バイクで体力を
使い果たし、ランでヘロヘロになりながらなんとか完走する
ことができました。タイムはともあれ達成感は味わうことが
できました。「今年もまた挑戦!!」までは気持ちが盛り
上がっておりません(笑) 次なる挑戦は・・・まだ未定です。
ワクワクする目標を考えていきたいです。


今回のハワイで驚いたのは物価の高さです。
欧米で「ラーメン1杯2000円」なんて話はよく聞きますが
コンビニでお茶のペットボトル500ccが1000円以上、
ビックマック単品も1000円以上と5年前と比べても驚くほど
値段が上がっていました。チップも今では20%以上が相場の
ようです。物価高、円安、チップ率UP・・・
「気軽に行けるハワイ」から「憧れのハワイ」に逆戻りしている感じです。
帰国してから入った居酒屋のコスパにはあらためて驚きました。
そりゃ海外の皆さん日本に来ますよね。


クローバーインバータの納期状況


パワー半導体を中心とした材料不足によりインバータ本体の
納期遅延が続いています。夏頃まではメーカーによっては
1年以上、2年近く待って最近やっと届いたなんていう話も
少しは緩和してきているようです。弊社が主に取り扱っている
安川電機製のインバータは標準的なもので小容量機器であれば
半年くらいで入荷できるものも出てきました。
部品供給が潤沢になった訳ではないようですので以前のように
即納に近い状態になるのはまだ時間がかかりそうです。


クローバー 電線も入手困難になる?


弊社システムの納期面で新たな懸念事項が出てきました。
インバータシステムの制御盤内や現地取付工事で使用する
電線の入手が年明け以降困難になるということです。
電材を扱う商社様より通達が入ってきています。


クローバー景気減速しても銅価格が下がらない理由


原油や金属など資源の価格は戦争などの世界情勢不安を除くと
一般論として景気動向による需要変動で価格が上下すると言わ
れています。銅の価格は電線原料として中国の旺盛な建築需要
に牽引されて近年は高値を維持していたようです。


しかし現在は景気減速が顕著になり価格が安値圏に進むのかと
思いきや需要が衰えるどころかますます活発になっています。
その大きな原因を2つ挙げます。
1.再生エネルギーへの投資の活発化
太陽光発電、風力発電など長距離送電するための太い電線が
大量に必要になります。
2.自動車の電動化
EVに使うモータは内部の巻線部は銅線の塊です。増えていく
需要に対して銅を採掘する鉱山開発が思ったように進んでい
ないようです。そうなると、ますます銅価格も上昇することが
懸念されます。
年度末に向けた工事ができなくなることも心配されます。
大企業の買い占めで市場に電線が出回らなくなることが
ない様願うばかりです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

---
令和6年1月1日に発生した石川県能登半島地震とその関連の
事故によって被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
被災地では余震が続き、不安な日々が続いていることと存じ
ますが、皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。

八紘テクノ株式会社
代表取締役 尾関正博


最後までお読みいただきありがとうございました。

TOP
インバータで省エネ
サービス紹介
製品紹介
事例集
会社案内
お問い合わせ