ReMoSy ReMoSy資料ダウンロードのページへ

  • ReMoSy
ReMoSy

特徴

・ReMoSy EB はインバータとエコパワーメータ(電力量計)を最大10台まで接続できます
・インバータの運転状況と電力量計データを遠隔監視できます

対象機器

空調機・送風機・ポンプなど

構成概要

ReMoSy

仕様

型式 R-LTE-EB
本体電源電圧 AC100~240V
接続機器 インバータ:GA500,GA700,V1000,A1000,U1000,G7シリーズ(安川電機)
電力量計:KW1Mシリーズ(Panasonic)、KMシリーズ(Omron)
接続台数 インバータ10台まで、電力量計10台まで
入力計測電圧 三相200V/400 V
通信方式 ネットワーク接続: LTE回線 、機器間接続:RS-485(2線式)
外形寸法 幅300(W)x 高さ500(H)x 奥行き180(D)mm

※ システム構築には、各機器への初期設定が必要です。上記以外の機器には、現在対応しておりません。

ReMoSy EB でできること

1.インバータの遠隔監視

運用トラブルによる「省エネできていない」を防ぎます!

トラブルがすぐ分かる

インバータの運転状況や異常などをリアルタイムで監視することができます。※10分間隔
「インバータ状態モニタ」のグラフで変化を見ることが可能なので、異変に気付き対応することができます。

インバータの状態を確認できる

ReMoSy

*グラフは1時間間隔

お知らせメール

故障や障害、商用運転に切り替わるなどの変化があった場合発生箇所や内容を知らせるメールが届きます。

インバータ異常、通信異常のメール

ReMoSy

2.電力データの遠隔監視とデータ収集

知りたい情報がすぐに分かり、さまざまな角度から運用状況が見える化できます!
インバータ、電力量計ともに最大10 台まで同時に接続・監視できます。

分かりやすいトップページ

ユーザビリティを意識したデザインで見たい情報へリンク一つで移動が可能です
・電力量計の現在メータ値(10分間隔)
・電力量の集計データ
・電力量の集計グラフ
・インバータ運転状況
・インバータ運転履歴
など素早く状況把握が可能です。

トップページ

ReMoSy

消費電力モニタの表示画面

各電力量計および、合計の消費電力量を日次、月次、年次単位で表示できます。
また、数値だけでなくグラフでの表示が可能なので知りたい情報が一目で分かります。

日次電力データ

ReMoSy

月1レポート

毎月1日に電力レポートとして、CSVデータが添付されたメールで積算電力量と稼働時間を時間毎の瞬時データでお知らせします。

電力レポート

ReMoSy

こんなお悩み改善します!

離れた現場の点検、管理が大変

導入前

何か異変や異常が発生しても分からないため定期的に点検しなければならなかった。
担当現場の数が多く状況の把握が不十分になってしまっていた。

ReMoSy
ReMoSy

導入後

変化が発生した際はブラウザから確認できるので、現場で行う点検は最小限に抑えることができます。
1人が複数の現場を管理しても、それぞれの現場の状況を簡単に把握することができます。

ReMoSy

インバータで省エネできていないを減らしたい

導入前

インバータに異常が発生しており、インバータ運転できていないことに気づかなかった。
商用運転に切り替えたままにしてしまい、省エネできていない状態が続いてしまった。

ReMoSy
ReMoSy

導入後

インバータに故障や異常が発生した時だけでなく、商用運転に切り替わった際にもブラウザとメールで 確認が可能となる為、素早い対応が行えて運用損失を最小限に抑えることができます。

インバータ運転状態モニタ

ReMoSy

インバータ監視モニタ

ReMoSy

エネルギー量の記録・報告書作成に手間がかかる

導入前

電力使用量や稼働時間を確認するため、わざわざ現地まで行っていた。
そのデータを基に報告書を作成するため、かなりの時間が取られていた。

ReMoSy
ReMoSy

導入後

現地に行かなくても、ブラウザからいつでもどこでも電力消費量や稼働時間が確認できます。
また、表示した画面をそのまま印刷が可能。ブラウザに良くある印刷の[はみ出し]も解消。
状況報告には、ReMoSyViewで簡単に電力量、CO2排出量、電気料入りのレポート作成ができます。

ReMoSy

ReMoSy

ReMoSyView

ReMoSy

お問い合わせフォーム

インバータで省エネ
サービス紹介
製品紹介
事例集
会社案内
お問い合わせ